
今回は、インコちゃんが好きな相手にだけする行動についてです。
インコちゃんは気持ちが行動に出やすい素直な生き物です。
嫌いな相手に対する態度と
好きな相手に対する態度には、明確な差があります。
もちろん、大好きなインコちゃんに好かれていたいというのが飼い主さんの共通の想い。
今回紹介する好きな相手にだけする行動から、愛され度をチェックしてみましょう。
ちなみに、インコちゃんに一目惚れはありません。
時間をかけてゆっくりと信頼関係を気付くしかないのです。
あなたがインコちゃんに好かれているということは、日ごろから沢山の愛情を注いでいるのだと思います。
それでは、インコちゃんが好きな相手にだけする行動を紹介していきます。
・仕草編2つ
・行動編3つ
計5つほど紹介したいと思います。
仕草編
まずは仕草編です。
体を擦りつけてくる
これは分かりやすい仕草ですね。
インコちゃんの方からあなたに体をすり寄せてくるのは、親しくなりたいサイン。
頭を差し出してカキカキをおねだりされることもあります。
ぜひカキカキしてあげてください。
あなたに対して好感をもっており、かなり安心している状態です。
体の動き
実は、インコちゃんは意思表示の際にも翼を使います。
指等にとどまった状態で、飛ぶ時のように羽をばたばたしているのは喜びを表現しています。
飼い主さんと遊べて喜んでいるのでしょう。
また、尻尾の動きにも注目してみてください。
尻尾を上下に振ったり、左右に振るのも喜びの表現といわれています。
犬に少し似ていますね。
ただ、トイレの際にも尻尾を上にあげるので、振っているかどうかが判断基準になりそうです。
行動編
そして、次は行動編です。
逆さまになる
インコちゃんにとって逆さまになるというのは、攻撃を受けやすくなるということ。
襲われたとに逃げることが難しく、危険な体制です。
人間だって、刃物を持った人間の前で寝ころぶのは危険すぎますよね。
そんなイメージです。
それでも、逆さまになってぶら下がったりしているのであれば、安心しきっている証拠。
身の安全を確信し、幸せな状態であると言えるでしょう。
あなたが見ている前でぶら下がるのは、かなり信頼しているということです。
鳴き声
おしゃべりしたり、歌ったりしているのは、今の生活に満足している証拠。
もし、あなたが近くに行くと活発に鳴くようなら、あなたに好感を持っていることでしょう。
そもそも、興味がある人しか真似しないので、おしゃべりをしている時点でかなり好かれていると思います。
舌打ち
人間の舌打ちはイライラしていたり、威嚇の意味となることがほとんど。
ほとんどの方が悪いイメージを持っていると思います。
ですが、インコちゃんの舌打ちは何かしらの要求。
しかも好意的な要求の意思表示です。
撫でてほしかったり、あなたに乗せてほしい時などの意思表示をしています。
飼い主さんの近くで舌打ちをするのは、好感を持ち交流したいという意志表示。
たくさんかまってあげましょう。
まとめ
インコちゃんが好きな相手にだけする行動についてでした。
インコちゃんの行動は、可愛くて面白いですね。
特に好意を抱いている相手に舌打ち。
人間だったら考えられない行動です。
これからもインコちゃんにたっぷり愛情を注いでいきましょう。